花粉症ひどいですね。。
そんなこと思いながら年数がたっていますが、、、30年以上付き合っている採用担当の湯沢です。企業の採用活動解禁から少し経ちました。シップは本日がみなさん向けの会社説明会第一回となります。ご興味あればエントリーをおねがいしますね!
そういえば、花粉症の原因って知ってますか?スギ花粉思いつきますよね。
僕の別のブログでそのことについた書いたのでよかったら。
さて、先週は京都出張でした。この時期の京都、卒業旅行やらで、いつもは海外の方が多いんですが、日本の学生さんも多かったです。桜の時期ではないので、最盛期ではないですが。
出張先ではどこで仕事する
はい、この問題とける人!というか、皆さんは仕事する場所について考えたりしますかね?
解1 昔は長期滞在ならマンガ喫茶。個室で静か。集中して仕事が出来て、ネットにつながる。電源が確実にある。
解2 スタバが望ましいが、地方ではスタバが都市部にしかない。カフェもなく、喫茶店。なかなか長くいられない
仕事に最適な場所ってなかなかないんですよね。でも、最近多くなってきている場所がります。そう、コワーキングスペース。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い[1]。通常、在宅勤務を行う専門職従事者や起業家、フリーランス、出張が多い職に就く者など、比較的孤立した環境で働くことになる人が興味を持つことが多い[2]。
コワーキングは独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や懇親が図れる働き方であり[3]、コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持つ[4][5][6]。
コワーキングスペースを上手に活用する
就職活動には全く関係ないかもしれないですが、コワーキングスペースは一時利用もできます。時間300~500円、1日1000~2000円程度でゲスト利用なんてこともできます。
もちろん、電源もあればWIFIもあるので、快適。基本的には皆さん仕事しているので、オフィスっぽく働けるし。最近検索して近くにあればよく使っています。
今回利用したのはこちら。oinai karasuma。料金はビジターで300円/時間でした。
どこで働くか?
最近は、リモートワークなども活用できる企業がありますが、シップでは今のところ、その働き方はありませんが、必要性が出てくれば柔軟に対応できます。ただ、個人的にはチームで仕事をしているので、雰囲気も含めて、会社で合って仕事をするという働き方が好きではありますが。どこで働くかという事も要素としては大事ですが、何のために働くか?というのが一番大事だと思います。
↓↓ エントリーはこちらから ↓↓
↓↓ エントリーはこちらから ↓↓